Jorge Rossy / Puerta 文:原 雅明 バルセロナ生まれのホルヘ・ロッシーは、80年代からスペインのジャズ・シーンでドラマーとして活動していたが、トランペットを学ぶためにバークリー音楽大学に進ん […]
Eberhard Weber / Once Upon A Time – Live In Avignon 文:原 雅明 1994年にバール・フィリップスが主催した国際コントラバス・フェスティヴァル(Festiva […]
COLUMN/INTERVIEW
ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)
2020.08.29
NEWS
【NEWEST ECM Vol.13】Michael Mantler / Coda Orchestra Suites
2021.07.30
ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり
2021.02.06
CLUB ECM
【NEWEST ECM Vol.5】Joe Lovano / Garden of Expression
2021.01.29
【NEWEST ECM Vol.28】 Mette Henriette『Drifting』
2023.02.03
【NEWEST ECM Vol.7】 Keith Jarrett / Sun Bear Concerts
2021.03.03
【NEWEST ECM Vol.8】Nik Bärtsch / Entendre
2021.03.23
【NEWEST ECM Vol.24】 Enrico Rava & Fred Hersch / The Song is You
2022.09.16
ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌
2023.07.14
【ライナーノーツ:NEWEST ECM Vol.15】
2021.08.26
ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア
2024.04.26
【NEWEST ECM Vol.31】 Bobo Stenson Trio 『Sphere』
2023.04.21