ホセ・ジェイムズの新作『1978』をグラミー受賞作家アシュリー・カーンが紐解く

1978年は音楽界にとって重要な年だ。ソウル、R&B、ファンク、ロック、ディスコ、ジャズといったスタイルが出会い、融合し、ラジオやダンスフロアで自由に交錯した。それはまた異なる国の音楽、たとえばレゲエやアフリカン […]

#1978#José James

ホセ・ジェイムズ、自身の誕生年をタイトルにした新作『1978』が4月発売決定

現代ジャズ・シーンの最先端を走るヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズが、4月5日(金)にニュー・アルバム『1978』をリリースする。そして、アルバム収録曲の「サタデイ・ナイト (ニード・ユー・ナウ)」が本日先行配信となった。 […]

#1978#José James

【コラム】 ヒップホップ世代による、新たなジャズ・ヴォーカル表現。ホセ・ジェイムズが歌うエリカ・バドゥ。

現代ジャズ・シーンをリードするヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズが、エリカ・バドゥへのトリビュート・アルバム『オン&オン~トリビュート・トゥ・エリカ・バドゥ』を発表した。1997年に『バドゥイズム』でデビュー以来、新世代R […]

#Erykah Badu#José James

ホセ・ジェイムズ独占インタビュー by 柳樂光隆 (Jazz The New Chapter)

長らく所属した名門ブルーノートを離れ、ホセ・ジェイムズは自分自身のレーベル レインボー・ブロンドを立ち上げた。自身の過去の作品をリイシューしたり、シンガー・ソングライターのターリのアルバムを発表した後、ホセは自身の代表作 […]

#José James

RANKING

1

ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌

2

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

3

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

4

【連載】スタンダード名曲ものがたり 第14回 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート

5

ジャズ史上最大のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表ライヴ盤『ヴィレッジ・ゲイトの夜』、発売記念のエキシビション&ライヴの開催が決定!

6

ジャズ漫画“BLUE GIANT”の大人気コンピレーションCDシリーズ第6弾『BLUE GIANT MOMENTUM』が6月26日にリリース

7

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

8

ジョン・コルトレーンが、エリック・ドルフィーを迎えた完全未発表ライヴ音源が奇跡の発掘! 先行シングル配信スタート。

9

ECM創設者マンフレート・アイヒャーの選ぶブルーノートTOP 5 アルバム

10

【連載】ジャズ百貨店 名盤BEST 20 第12回:ジョン・コルトレーン『バラード』

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

3

ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌

4

【連載】スタンダード名曲ものがたり 第14回 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート

5

ジャズ漫画“BLUE GIANT”の大人気コンピレーションCDシリーズ第6弾『BLUE GIANT MOMENTUM』が6月26日にリリース

6

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

7

ECM創設者マンフレート・アイヒャーの選ぶブルーノートTOP 5 アルバム

8

ジャズ史上最大のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表ライヴ盤『ヴィレッジ・ゲイトの夜』、発売記念のエキシビション&ライヴの開催が決定!

9

最悪のコンディションから生まれた最高の名盤。 キース・ジャレット『ザ・ケルン・コンサート』の魅力を改めて考える。

10

ニューヨーク出身のマルチ奏者のジュリアス・ロドリゲス。 ジャンルやスタイルを超越したメジャー2枚目のアルバムをリリース決定!先行シングルも配信スタート!