カテゴリー「COLUMN/INTERVIEW」の記事

ジュリアン・ラージが語る、自身をさらけ出した新作『スピーク・トゥ・ミー』

「自分のすべてをさらけだす気持ちで、このアルバムを作った」。 こう語るのは、昨年11月の来日公演もソールド・アウト続きだった俊英ギタリスト、ジュリアン・ラージ。その時はベース奏者ホルヘ・ローダーとの濃密なデュオ […]

#Julian Lage

【DIGGIN’ THE NEW VINYLS #5】Lou Donaldson『Midnight Creeper』

日本でも需要がますます高まっているヴァイナル市場。毎月注目のジャズのヴァイナル新譜をご紹介していきます。  ルー・ドナルドソン『ミッドナイト・クリーパー』 “大好きなアルバムは『ブルース・ウォーク』と […]

#Blue Note#Tone Poet

ジェイコブ・コリアーが語る、「始まりの終わり」としての『ジェシー Vol. 4』

ジェイコブ・コリアーのニュー・アルバム『ジェシー Vol. 4』が遂にリリースされた。2018年からスタートした「ジェシー・プロジェクト」の最終作、超豪華なフィーチャリング勢、など話題に事欠かない作品だが、そんな本作につ […]

#Jacob Collier

ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの

少し前のことだが、私は偉大なアーティストとそれ以外のアーティストを区別するものは何かを知りたいと思い、ブルース・スプリングスティーンが楽曲で語る物語の変遷を調べてみた。数十年にもわたるキャリアの中で、彼はジョーゼフ・キャ […]

#Blue Note#Norah Jones#Visions

世界で最も注目されるピアノ・トリオでの2作目を発表したヴィジェイ・アイヤーにインタビュー(後)

※BLUE NOTE CLUB (bluenote-club.com)からのつづき   ——『Compassion』に収録された「Maelstrom」、「Tempest」、「Panegyric」は、パ […]

#ECM#ヴィジェイ・アイヤー#ピアノ

RANKING

1

ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌

2

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

3

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

4

ジャズ史上最大のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表ライヴ盤『ヴィレッジ・ゲイトの夜』、発売記念のエキシビション&ライヴの開催が決定!

5

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

6

ジョン・コルトレーンが、エリック・ドルフィーを迎えた完全未発表ライヴ音源が奇跡の発掘! 先行シングル配信スタート。

7

ジャズ漫画“BLUE GIANT”の大人気コンピレーションCDシリーズ第6弾『BLUE GIANT MOMENTUM』が6月26日にリリース

8

ECM創設者マンフレート・アイヒャーの選ぶブルーノートTOP 5 アルバム

9

【連載】スタンダード名曲ものがたり 第14回 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート

10

【連載】ジャズ百貨店 名盤BEST 20 第12回:ジョン・コルトレーン『バラード』

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

3

ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌

4

ジャズ漫画“BLUE GIANT”の大人気コンピレーションCDシリーズ第6弾『BLUE GIANT MOMENTUM』が6月26日にリリース

5

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

6

【連載】スタンダード名曲ものがたり 第14回 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート

7

最悪のコンディションから生まれた最高の名盤。 キース・ジャレット『ザ・ケルン・コンサート』の魅力を改めて考える。

8

ジョン・コルトレーンが、エリック・ドルフィーを迎えた完全未発表ライヴ音源が奇跡の発掘! 先行シングル配信スタート。

9

グラミー・アーティスト アルージ・アフタブ。「夜」をテーマにしたアルバムのリリースが決定! 先行シングルも配信スタート!

10

ECM創設者マンフレート・アイヒャーの選ぶブルーノートTOP 5 アルバム