「2019年3月」の記事

挾間美帆「Blue Note Club」独占インタビュー。

NYの若手ビッグバンドの状況と、そのシーンの中で彼女がどんな役割を果たしているかを音楽評論家、柳樂光隆がインタビュー。2018年の12/31にNYタイムスに「‘They’re Doing It Out of Love’: […]

コラム:彼なしで現代ジャズは語れない UKジャズ界の圧倒的なキング、シャバカ・ハッチングスのこれまでと向かう先

文:原田和典一挙一動がこれほど気になる男も、なかなかいるものではない。UKブラック・サックスの雄、シャバカ・ハッチングスは3つのマザーシップを持っている。結成順にいこう。 サンズ・オブ・ケメット  2011年に立ち上げら […]

ECM artists talking about ECM ~第2回 ドミニク・ミラー~

2019年に創立50周年企画を迎えたECMレーベル。その所属のアーティストにECMについて語ってもらう「ECM artists talking about ECM」。第2回目はECM第2弾作品『アブサン』をリリースしたば […]

RANKING

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

3

【連載】 海野雅威が紹介するピアノ名盤~第1回ナット・キング・コール

4

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

5

ECM創設者マンフレート・アイヒャーの選ぶブルーノートTOP 5 アルバム

6

ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり

7

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

8

サマラ・ジョイはなぜグラミー賞を獲ったのか。ジャズ・アーティストとしては12年ぶりであるこの快挙をどうやって成し遂げることができたのか?!

9

グラミー・アーティスト アルージ・アフタブ。「夜」をテーマにしたアルバムのリリースが決定! 先行シングルも配信スタート!

10

【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第3回:フランク・シナトラ『スイング・イージー』