筆者:「原田 和典」の記事

【コラム】 ロマンティックな香りを放つサウンド。関西ジャズ・シーンの実力派サックス奏者、小曽根啓の初リーダー・アルバム。

関西ジャズ・シーンの発展に多大な貢献を果たしたピアニスト/オルガン奏者の小曽根実の次男として生まれ、兄・小曽根真とともにジャズ一家で育ったサックス奏者の小曽根啓。1985年のバークリー音楽大学卒業後は、地元・神戸にて後進 […]

#hiroshi ozone#makoto ozone

【DIGGIN’ THE VINYLS Vol.21】 オスカー・ピーターソン / ナイト・トレイン

オスカー・ピーターソン / ナイト・トレイン ジャズ界きっての多作家のひとり、オスカー・ピーターソン。彼が遺したアルバム中でも『プリーズ・リクエスト』と並ぶベストセラー&ロングセラー・アイテムであろう『ナイト・ […]

#Oscar Peterson

『カムカムエヴリバディ』で再注目!ルイ・アームストロングとは一体何者だったのか

 三世代の女性をフィーチャーした家族100年の物語を、かなりのアップ・テンポで繰り広げるNHKの連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。ジャズファンにも見逃せない展開が続き、夜型の筆者はすっかり早起きが楽しみになった。  […]

#Louis Armstrong#Verve

山中千尋、新作『プリマ・デル・トラモント』を語る

人気ピアニスト、山中千尋が6月26日にニュー・アルバム『プリマ・デル・トラモント』をリリースする。気鋭ミュージシャンとのトリオ2種を率いて、ブルーノート・レーベル創立80周年、ミシェル・ペトルチアーニ没後20年へのオマー […]

#Blue Note#Chihiro Yamanaka

RANKING

1

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

2

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

3

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

4

ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!

5

ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの

6

オーストリア出身の鬼才ウォルフガング・ムースピール(g)、ブライアン・ブレイド(ds)、スコット・コリー(b)の黄金トリオによる約4年半ぶりの再来日ツアーが決定

7

【デジタル&輸入リリース:アルバム・ライナーノーツ】 Julius Rodriguez『Let Sound Tell All』

8

ブランディー・ヤンガー インタビュー 2023年8月来日

9

【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第3回:フランク・シナトラ『スイング・イージー』

10

【重要】 BLUE NOTE CLUBサービス終了のお報せ

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

3

【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第3回:フランク・シナトラ『スイング・イージー』

4

ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの

5

ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!

6

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

7

【デジタル&輸入リリース:アルバム・ライナーノーツ】 Julius Rodriguez『Let Sound Tell All』

8

Blue Note Records社長ドン・ウォズが選ぶECMのTOP 5 アルバム

9

パット・メセニーが称賛する韓国のギタリスト、ジャック・リーとクラプトン・バンドのベーシストとしても名高いネイザン・イーストのコラボ・アルバムが10月にリリース。

10

オーストリア出身の鬼才ウォルフガング・ムースピール(g)、ブライアン・ブレイド(ds)、スコット・コリー(b)の黄金トリオによる約4年半ぶりの再来日ツアーが決定