「2021年4月」の記事

【NEWEST ECM Vol.10】Thomas Strønen / Bayou

Thomas Strønen / Bayou (文:原 雅明) 2015年にECMからリリースされた2枚の対照的なアルバム『Time Is A Blind Guide』と『This Is Not A Mirac […]

【NEWEST ECM Vol.9】Vijay Iyer / Uneasy

Vijay Iyer / Uneasy (文:原 雅明) 弦楽四重奏とピアノとエレクトロニクスのために書かれた組曲を中心とした『Mutations』(2013年)を発表して以来、ヴィジェイ・アイヤーはECMから […]

RANKING

1

ECM artists talking about ECM 第10回 アヴィシャイ・コーエン

2

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

3

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

4

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

5

ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!

6

【連載】 海野雅威が紹介するピアノ名盤~第1回ナット・キング・コール

7

ニューヨーク出身のマルチ奏者のジュリアス・ロドリゲス。 ジャンルやスタイルを超越したメジャー2枚目のアルバムをリリース決定!先行シングルも配信スタート!

8

ジャズ漫画“BLUE GIANT”の大人気コンピレーションCDシリーズ第6弾『BLUE GIANT MOMENTUM』が6月26日にリリース

9

特別寄稿:黒田卓也 追悼ロイ・ハーグローヴ

10

最悪のコンディションから生まれた最高の名盤。 キース・ジャレット『ザ・ケルン・コンサート』の魅力を改めて考える。