「2023年5月」の記事

LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2023 レポート

 英国発祥の広角型ジャズ・フェスティヴァルの日本版の第2回目が、再びゴールデン・ウィーク後の週末に行われた。場所は、秩父ミューズパーク。それは、秩父のランドマークとなる武甲山とは反対側の丘陵地に広がる、文化施設が点在する […]

#Live#Love Supreme Jazz Festival

キース・ジャレットによる未発表クラシック録音が発売決定。

ピアニスト、キース・ジャレットの未発表クラシック録音『C.P.E. バッハ:ヴュルテンベルク・ソナタ集』が7月5日(水)に日本盤リリースされる。 C.P.E.バッハの「ヴュルテンベルク・ソナタ」は、1742年から43年に […]

#ECM#ECM NEW SERIES#Keith Jarrett

ジュリアン・ラージ 4年振りとなる待望の日本公演が決定 11月に4日間8公演

現代ジャズを代表するギタリストの1人、ジュリアン・ラージ。ゲイリー・バートンやチャールス・ロイドなど多くのジャズ・レジェンドと共演し、ニューヨーク・タイムズからも「天賦の才」と称賛を受け、3月にはブルーノートから最新作『 […]

#Blue Note#Julian Lage

コーシャス・クレイが名門ブルーノートと契約 ニュー・シングルをリリース

シンガー・ソングライター/マルチ奏者のコーシャス・クレイが名門ブルーノートと契約し、メジャー・デビュー・シングル「オハイオ」をリリースした。また、同曲のミュージック・ビデオも公開されている。  デジタル世代の新 […]

#Blue Note#Cautious Clay

海野雅威、ニュー・アルバム『I Am, Because You Are』インタビュー

大ケガからの劇的なカムバック作品『Get My Mojo Back』から1年3ヵ月、ピアニストの海野雅威が待望のニュー・アルバムを発表した。タイトルは『I Am, Because You Are』。 ハンク・ジョーンズ、 […]

#Danton Boller#Jerome Jennings#Tadataka Unno#Verve

海野雅威、大ケガからの復帰第2弾アルバムより2曲が先行配信

ハンク・ジョーンズやジミー・コブなどのレジェンドに愛され、ロイ・ハーグローヴ・クインテットで日本人初、最後のレギュラー・メンバーだった、ニューヨークを拠点に活動する実力派ピアニストの海野雅威。5月24日(水)にリリースさ […]

#Danton Boller#Jerome Jennings#Tadataka Unno#Verve

RANKING

1

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

2

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

3

ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!

4

【デジタル&輸入リリース:アルバム・ライナーノーツ】 Julius Rodriguez『Let Sound Tell All』

5

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

6

オーストリア出身の鬼才ウォルフガング・ムースピール(g)、ブライアン・ブレイド(ds)、スコット・コリー(b)の黄金トリオによる約4年半ぶりの再来日ツアーが決定

7

ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり

8

パット・メセニーが称賛する韓国のギタリスト、ジャック・リーとクラプトン・バンドのベーシストとしても名高いネイザン・イーストのコラボ・アルバムが10月にリリース。

9

【重要】 BLUE NOTE CLUBサービス終了のお報せ

10

ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

3

ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!

4

【デジタル&輸入リリース:アルバム・ライナーノーツ】 Julius Rodriguez『Let Sound Tell All』

5

パット・メセニーが称賛する韓国のギタリスト、ジャック・リーとクラプトン・バンドのベーシストとしても名高いネイザン・イーストのコラボ・アルバムが10月にリリース。

6

ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり

7

【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第3回:フランク・シナトラ『スイング・イージー』

8

ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの

9

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

10

オーストリア出身の鬼才ウォルフガング・ムースピール(g)、ブライアン・ブレイド(ds)、スコット・コリー(b)の黄金トリオによる約4年半ぶりの再来日ツアーが決定