筆者:「Kohei Sugiyama」の記事

【特集】2021年、私の愛聴盤 ~ 柳樂 光隆

毎年恒例、BLUE NOTE CLUB執筆陣による今年愛聴したジャズ・アルバム3枚をご紹介します。第五回目は、21世紀以降のジャズをまとめたジャズ本「Jazz The New Chapter」監修者であり、音楽評論家の柳 […]

【NEWEST ECM Vol.21】 Craig Taborn / Shadow Plays

文:原 雅明 アート・アンサンブル・オブ・シカゴのサックス奏者ロスコー・ミッチェルが率いたグループ、ノート・ファクトリーの一員として、『Nine to Get Ready』(1999年)に参加して以来、クレイグ・テイボー […]

いよいよ明日公開!人間コルトレーンを描きつつ、その崇高な音楽性を自ずと語る映画「ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン」

文:佐藤英輔 コルトレーンは宇宙船を持っていて、それでどこにでも行けたんだ……。といったコメント発言とともに、コズミックな広がりを具視化したブラフィック映像が使われ、コルトレーンが抱えていた規格外の広がりが鮮やかにアピー […]

【NEWEST ECM Vol.20】 Jorge Rossy / Puerta

Jorge Rossy / Puerta 文:原 雅明 バルセロナ生まれのホルヘ・ロッシーは、80年代からスペインのジャズ・シーンでドラマーとして活動していたが、トランペットを学ぶためにバークリー音楽大学に進ん […]

【ライナーノーツ:NEWEST ECM Vol.19】 Eberhard Weber / Once Upon A Time – Live In Avignon

Eberhard Weber / Once Upon A Time – Live In Avignon 文:原 雅明 1994年にバール・フィリップスが主催した国際コントラバス・フェスティヴァル(Festiva […]

ECM artists talking about ECM #8

2019年に創立50周年企画を迎えたECMレーベル。その所属のアーティストにECMについて語ってもらう「ECM artists talking about ECM」。久々になる第8回目は、初のECMリーダー作をリリースし […]

RANKING

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

【連載】 海野雅威が紹介するピアノ名盤~第1回ナット・キング・コール

3

映画「パーフェクト・デイズ」劇中にて楽曲が使用され話題のニーナ・シモン。ニュー・アルバム・リリース!先行シングル配信スタート。

4

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

5

ニューヨーク出身のマルチ奏者のジュリアス・ロドリゲス。 ジャンルやスタイルを超越したメジャー2枚目のアルバムをリリース決定!先行シングルも配信スタート!

6

マッドリブ『シェイズ・オブ・ブルー』20周年盤リリース ドン・ウォズとの対談も

7

【シン歌姫が紡ぐ愛と儚さのストーリー】リアナ・フローレス メジャー・デビュー・アルバムを発表!

8

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

9

【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第3回:フランク・シナトラ『スイング・イージー』

10

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

1

ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)

2

【連載】 海野雅威が紹介するピアノ名盤~第1回ナット・キング・コール

3

キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年

4

ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア

5

ダイアナ・クラール来日公演初日レポート: 「ジャズ・ヴォーカル&ピアノの女王」が5年ぶりの来日中。あまりにも贅沢な音楽世界。

6

【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第3回:フランク・シナトラ『スイング・イージー』

7

【シン歌姫が紡ぐ愛と儚さのストーリー】リアナ・フローレス メジャー・デビュー・アルバムを発表!

8

ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり

9

ニューヨーク出身のマルチ奏者のジュリアス・ロドリゲス。 ジャンルやスタイルを超越したメジャー2枚目のアルバムをリリース決定!先行シングルも配信スタート!

10

マッドリブ『シェイズ・オブ・ブルー』20周年盤リリース ドン・ウォズとの対談も