世の中に数多あるスタンダード・ナンバーから25曲を選りすぐって、その曲の魅力をジャズ評論家の藤本史昭が解説する連載企画(隔週更新)。曲が生まれた背景や、どのように広まっていったかなど、分かりやすくひも解きます。各曲の極め […]
昨年10月、ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで、2度の脳卒中の後遺症によりピアニストとしての復帰が絶望的であると語り、世界中のファンに大きな衝撃を与えたキース・ジャレット。そのキースの代表作のひとつである『ザ・ケル […]
アメリカのヒューストンにHigh School for the Performing and Visual Arts (通称HSPVA)という高校がある。1971年設立のこの学校は音楽からダンス、演劇、絵画や彫刻、映像 […]
文:斎藤充正 ”タンゴの改革者”と呼ばれ、タンゴのモダン化に大きく貢献した作曲家/バンドネオン奏者のアストル・ピアソラ (Astor Piazzolla)。2021年3月11日に迎える生誕100周年を記念し […]
世界で最も有名なビーグル犬“スヌーピー”と、世界で最も有名なアメリカ人少年“チャーリー・ブラウン”たちの物語。誰もがニッコリ、口元ほころぶアメリカン・コミック『ピーナッツ』(原作チャールズ・M・シュルツ)が今年で70周年 […]
クイズです。〇の中を埋めましょう。●先日COVID-19で亡くなったプロデューサーのハル・ウィルナーはかつて、ウォズ・ノット・ウォズ(ドン・ウォズ参加)、ドナルド・フェイゲン、ドクター・ジョン等を迎えて、〇〇〇〇〇・〇〇 […]
COLUMN/INTERVIEW
ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)
2020.08.29
『カムカムエヴリバディ』で再注目!ルイ・アームストロングとは一体何者だったのか
2021.12.10
【連載】スタンダード名曲ものがたり 第14回 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート
2021.08.30
CLUB ECM
ECMリーダー・デビューした大注目ピアニスト、ニタイ・ハーシュコヴィッツにインタビュー
2024.01.10
NEWS
最新章『BLUE GIANT MOMENTUM』第1集 発売!世界的ジャズレーベルVerveとのコラボMV公開!
2024.03.01
ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの
連載
【連載】ジャズ百貨店 Vocal編ご紹介 第5回:マーク・マーフィー『ラー』
2024.01.17
特別寄稿:黒田卓也 追悼ロイ・ハーグローヴ
2019.04.22
ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌
2023.07.14
【連載】ジャズ百貨店 Fusion編ご紹介 第5回:クルセイダーズ『スクラッチ』
2023.10.21
ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア
2024.04.26
Blue Note Records社長ドン・ウォズが選ぶECMのTOP 5 アルバム
2020.11.02
ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり
2021.02.06
【コラム】話題の名曲「オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート」。サッチモを中心に有名カヴァーを聴き比べ♫
2021.01.31
キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年
2023.06.29
ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!
2024.02.13