小曽根真の新作『Trinfinity』は、小川晋平(ベース)、きたいくにと(ドラムス)という若い世代の二人をトリオのメンバーに起用した意欲作だ。新しいトリオ、そしてアルバムについての話を伺った。 ――小曽根さ […]
羽が生えたピアニストのアルバム。そんな説明をすると、怪訝に思われるだろうか。妙なたとえをするなら、蝶が思うままに舞い、いろんな色や形をした花に次々にタッチしていく。そして、その一連の所作はしなやかなニタイ・ハーシュコヴ […]
オスロ在住のピアニストである田中鮎美がECMからトリオによるリーダー作『スベイクエアス・サイレンス−水響く− 』をリリースしたのが、2021年のこと。彼女は菊地雅章、福盛進也に続く、ECMからリーダー作を出した3人目の […]
毎年恒例、BLUE NOTE CLUB執筆陣による今年愛聴したジャズ・アルバム3枚をご紹介します。 2023年も名門ブルーノートがすごすぎた。ジョシュア・レッドマン、ケンドリック・スコット、ジュリアン・ラージ […]
毎年恒例、BLUE NOTE CLUB執筆陣による今年愛聴したジャズ・アルバム3枚をご紹介します。 今年は、定期的にミュージック・セレクターを務めた南青山のBAROOMや、DJとして呼ばれた長野のEACH […]
毎年恒例、BLUE NOTE CLUB執筆陣による今年愛聴したジャズ・アルバム3枚をご紹介します。 Loren McMurray / The Moaninest Moan of Them All (Arche […]
COLUMN/INTERVIEW
ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)
2020.08.29
ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの
2024.03.01
CLUB ECM
Blue Note Records社長ドン・ウォズが選ぶECMのTOP 5 アルバム
2020.11.02
ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア
2024.04.26
ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり
2021.02.06
NEWS
【FOR THE FANS】世紀のエンターテイナー、ルイ・アームストロング 1968年に英・BBCにて収録されたライヴ盤をリリース!
2024.05.24
ECM創設者マンフレート・アイヒャーの選ぶブルーノートTOP 5 アルバム
2020.10.16
ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!
2024.02.13
キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年
2023.06.29
サマラ・ジョイ 東京滞在記 2023.04
2023.05.08
【コラム】話題の名曲「オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート」。サッチモを中心に有名カヴァーを聴き比べ♫
2021.01.31
特別寄稿:黒田卓也 追悼ロイ・ハーグローヴ
2019.04.22
【連載】スタンダード名曲ものがたり 第14回 オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート
2021.08.30
フォーエヴァー チック・コリア(後)~チック・コリアとECM
2021.05.13