文:小熊俊哉ラブシュプこと「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN」がついに初開催された。英国発祥の由緒正しきジャズ・フェスが念願の日本上陸……と思いきや、新型コロナウイルス感染拡大の影響で20 […]
Oded Tzur / Isabela 文:原 雅明 『Isabela』は、イスラエル出身のテナー・サックス奏者オデッド・ツールのECMから2枚目となるアルバムだ。前作『Here Be Dragons』にも参加 […]
文:後藤雅洋 2010年代以降、明らかにジャズ・シーンが活性化すると同時に、新しいディメンションに突入していることが見て取れます。今回のジョエル・ロスの新作は現代ジャズの新しい傾向を体現していると同時に、それが伝統的な“ […]
2010年代末、ピアニストのジェイムス・フランシーズとヴィブラフォン奏者のジョエル・ロスの登場は大きな話題になった。彼らが20代前半の若者であったことや彼らがブルーノートからいきなりデビューしたこともその理由ではあったが […]
三世代の女性をフィーチャーした家族100年の物語を、かなりのアップ・テンポで繰り広げるNHKの連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。ジャズファンにも見逃せない展開が続き、夜型の筆者はすっかり早起きが楽しみになった。 […]
©Chuck Stewart Photography, LLC_Fireball Entertainment Group. All Rights Reserved『至上の愛 ~ライヴ・イン・シアトル』[John Colt […]
COLUMN/INTERVIEW
ジャズの概念、精神までを変えるほどの革新的な演奏を生み出したチャーリー・パーカー(前)
2020.08.29
CLUB ECM
【NEWEST ECM Vol.8】Nik Bärtsch / Entendre
2021.03.23
NEWS
6月5日で没後1年を迎えるアストラッド・ジルベルト 彼女の代表曲ばかりをコンパイルしたコンピレーション・アルバムをリリース!
2024.04.25
【ライナーノーツ:NEWEST ECM Vol.18】 Enrico Rava / Edizione Speciale
2021.10.29
【NEWEST ECM Vol.5】Joe Lovano / Garden of Expression
2021.01.29
ジャズ史のミッシング・リンクを埋める奇跡の発掘 - 『ヴィレッジ・ゲイトの夜/ジョン・コルトレーン』の全貌
2023.07.14
【NEWEST ECM Vol.3】Anja Lechner, Francois Couturier / 『Lontano』
2020.12.27
RE:ECM≒RE:JARRETT
2020.05.15
キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』 祝!録音25周年
2023.06.29
【NEWEST ECM Vol.7】 Keith Jarrett / Sun Bear Concerts
2021.03.03
ノラ・ジョーンズがドン・ウォズと語る、『ヴィジョンズ』から見えてくるもの
2024.03.01
ニューヨーク出身のマルチ奏者のジュリアス・ロドリゲス。 ジャンルやスタイルを超越したメジャー2枚目のアルバムをリリース決定!先行シングルも配信スタート!
2024.05.09
【ライナーノーツ:NEWEST ECM Vol.17】Mathias Eick / When We Leave
2021.09.29
【デジタル&輸入リリース:アルバム・ライナーノーツ】 Julius Rodriguez『Let Sound Tell All』
2022.06.09
ピアソラが貫いたタンゴのモダン化とブエノスアイレスへのこだわり
2021.02.06
ブロッサム・ディアリー 100周年ベストで振り返る「癒しとユーモア」のキャリア
2024.04.26
ジャズ界のゴッド・マザー アリス・コルトレーン。1971年のカーネギー・ホールでのライヴ音源がリリース決定!
2024.02.13